7月ですね
コミケとコミケの間の季節ですね/
大スキな蒸し暑い季節の幕開けですよ。
ちなみに好きな言葉は
「微熱」と「高嶺の花」です(どうでもいいですね
オフ本でチラっと山崎に三味線を持ってもらったのにツッコミ頂きまして(ありがたい)持たせてみました。なんでか三味線て『夏』って感じがするんですよね。
三味線ていえば万斎・高杉は勿論、スタンド温泉編では銀さんも演奏披露してましたな。きっとあの江戸じゃ”ギターやろうぜ”くらいにスタンダードなものだろうと勝手に思ってます。
あと、リアル関係には間違っても理由は言えませんが、一時期三味線を習いにいってました。和スキーがひどく悪化したんですね。病気です、本当に恐ろしい話です。ヲタ熱って本当にコワイ。そしてこの病気治らない。
知ってます?
三味線の稽古って三味線半分、歌半分なんですよ。
山崎と副長でやまひじのようにセットで一つなんですね。
僕は
知らなかった
ただ弾いてりゃいいのかと思ってたし、いつも誰かが知らぬ間にスッと現われ横で歌ってくれるのかと思ってた。
あの独特の発声どっから声出すか見当すらつかないよ。
カラオケに3人でいったら大概歌の上手さも3番目みたいな者にとって、それは地獄のような日々で。僕は一体なにをやりたかったんだろうと。
一度、大勢の前に出されてマイクを持たされ声が震えて・・・あああああああああああああ砕け散る俺のコスモ
なのでこれから習いに行く人は気をつけてくださいマジで
大切な心のコスモが塵と化します
あの2人は歌とか歌えるんかな?
アニ銀的にはどうなのかい?教えて中の人!
パチパチ&コメントありがとうございます。
味わい尽くしてます。
戻るでお戻りください
